Kodai_Note

耳を澄ますように古代を感じる試み。

伝説

東大寺盧舎那仏像の造立で知られる行基が整備した有名な池とは?

行基といえば、一時は朝廷から弾圧をうけながらも民衆に慕われ、数々の社会事業に携わり、行基菩薩と敬われた奈良時代の僧。後に聖武天皇の帰依を受ける行基の功績といえば743年の東大寺盧舎那仏像の造立だろう。 莫大な費用を調達し、大勢の人夫をまとめ…

岡寺:法力で龍を退治した奈良仏教のルーツ、義淵僧正創建の寺

観音の申し子として生をうけ 良弁や行基を育てた傑僧義淵 明日香村の東、岡山の中腹にまみえるのが西国三十三ヶ所観音霊場*の第七番札所となる岡寺。 坂道を登り、門前町を横目に息を切らせて歩き、重要文化財に指定されている仁王門へ。 境内にはいると堂々…

「頭塔」が私たちに語りかけるもの

それは、民家のすき間から姿を見せた 春日山原始林を取材した帰り道、高畑界隈にさしかかった民家の家々の隙間から不自然な瓦が視界に飛び込んだ。あれはなんだろう?と訝しみながら近付くと、それは不可解な建物だった。ピラミッドのような四角錐、 5段ほど…

「七夕伝説」の発祥は、大阪の枚方市と交野市?

「七夕伝説」は織姫と牽牛の恋物語 たまには、季節に合ったものを、ということで今回は「七夕」についてのトピックス。まずは「七夕伝説」についておさらいを。 七夕伝説のヒロインは天帝の娘であり神様の着物つくりにたずさわる織女(おりひめ)。天の川の…