Kodai_Note

耳を澄ますように古代を感じる試み。

神社

瓢箪山稲荷神社とアオバズク

ひさしぶりに、東大阪市にある瓢箪山稲荷神社に足を運んだ。北隣にある大東市の寺川に暮らす友人を尋ねた帰りのこと。寺川から瓢箪山駅行きのバスに乗り込み、近鉄電車に乗る前に、瓢箪山稲荷神社に立ち寄った。 瓢箪山稲荷神社の参道。写真は別の日に撮った…

「七夕伝説」の発祥は、大阪の枚方市と交野市?

「七夕伝説」は織姫と牽牛の恋物語 たまには、季節に合ったものを、ということで今回は「七夕」についてのトピックス。まずは「七夕伝説」についておさらいを。 七夕伝説のヒロインは天帝の娘であり神様の着物つくりにたずさわる織女(おりひめ)。天の川の…

パワースポットとして知られる天川村で「能」が栄えた理由

芸能の神様として多くの芸術家やタレントの崇敬を得、1989年に社殿の建て替えの際に行われた神事、正遷宮大祭には長渕剛やYMOの細野晴臣、環境音楽の大家 ブライアン・イーノを召喚しての奉納を執り行った天河大弁辨天社。 当時は、アーティストやニューエイ…

春日大社の御本殿の段差が整備できない理由

今年、2018年には創建1250年を迎える春日大社。東大寺と並んで奈良の観光地として最も多くの人たちが訪れるが、その魅力の一つが境内が原生林に隣接しているということだ。たしか、養老孟司ものたまっていたが、孤島や山間の奥深くでならいざしも、…

取材で歩いた熊野古道のコンテンツがアップされた

年明けに取材で歩いた熊野古道のコンテンツがアップされた。和歌山での「100の旅モデル」を史跡や神社仏閣、景勝地を軸に紹介する「わかやま歴史物語」という観光ポータルサイト。 私が担当したのは熊野古道エリア。「熊野詣で」を計画される方はぜひ、ご…